古土麹処理出来上がる
2007/03/08 (木)

harenotikumori.gif 昨晩も積雪が5cm程あり庭は今朝も雪化粧していた。
8時の気温0℃。しかし、そんなに寒くは感じない。
燐酸麹を作りたいという菊花会のH先輩にメールして、発酵熱の出てきたバイムフード培養コメヌカを取りにきてもらった。
昨日、「燐酸麹をつくりたいんだが」ということで相談に見えた。
これで私の作ったコメヌカ麹は、バイムフード250gで古土麹処理、乾燥肥料、先輩の燐酸麹と3度使うことになる。
古土の麹処理はどうも出来上がったようだ。
  古土の麹処理経過
2・25  古土を砂糖水で湿らせる。
2・26  ヌカ麹を塗し発泡トロ箱に仕込む。
2.27  ペットボトルのお湯を替える。発熱なし。
2・28  発酵熱でだす。28℃。
3・1,2 放置する切り返し無し。
3・3  朝30℃、夕35℃。
この日から毎日シートに広げて切り返す。
3・4,5 43℃〜45℃
3・6  朝54度、夕48℃この日発酵熱最高。
3.7  朝43℃、夕34℃
     夕方は熱がさめてきているのがわる。
3・8  朝12℃
     昼頃6℃外気温と同じになる切り返す。
このままあと2日ほど様子をみる。

午後、2月6日石灰硫黄合剤散布以来サプロール、アドマイヤー1000倍で親株消毒。    
  


i0 i1 i2 (1) 今朝も雪化粧。
(2) 菌はどこに行った。さらさらした感じ。

(3) 乾燥肥料。
65度まで温度が上昇している。
切り返しでピートモスを3Lほど加えた。
 
世盛の菊作り独り言
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]