白菜チェック・ナタ豆
2005/09/09 (金)

8月に比べれば大分涼しくはなってきたが、蒸し暑い。日頃からろくに回転しない頭がボーとしていて、何を書き込んで良いのか分からない。しょうがないからクーラーでもつけよう。私だって節電して地球を救いたいけど、この蒸し暑さには負ける。冬の寒さを夏に持ってこれないのかな〜。または夏の暑さを冬のために備蓄するとかね〜。誰か考えそうなものだけど、誰も考えないのかしら。オット、私に考えろって言ってもダメよ。ブログやるのが精一杯なんだから。(^^ゞ

午前中、畑に行って白菜をチェック。なんだか我ながら、いい加減なやり方だな、と反省する。出ているところは60%くらい、今年は畝を高くしないで蒔いたので、平らなところに頼りない芽がチョビッと出ている感じ。しかも白菜の畝は高くするものとの指摘をうける。大根は畝を低くして、白菜は畝を高くするのが正解。やったことは反対だった。まあ芽さえ出れば、畝の高さは後で調整可能だけど。(~_~;)

小松菜、べか菜、春菊、サニーレタスの種が残っていたので蒔いた。多分虫にやられるだろうけど、野菜の少ない時期にちょっと食べよう。

Sさんからナタ豆をもらう。我が家も作ったけど、10粒植えて3粒しか芽が出なかった。来年は種蒔きから教えてもらおう。フジ豆などを側に植えたので負けたのかもしれない。

コリウスの鉢植えが立派になった。7月2日に書き込んであるが、あの時あんなに小さかったのに、こんなに立派になって〜と、母はただただ涙。(^^ゞ
計画したようなベンジャミンの植木のようには出来なかったけど、夏の鉢植えにはイイカモ。冬には枯れてくれるしね。←誉めている割には薄情(すいません)。

画像@は、白菜の一番芽が出たところ
画像Aは、ナタ豆、鞘の大きさは30p、豆は3センチちょっと
画像3は、コリウスの鉢植え

今、気が付いたけど、これって9月10日の日記です。日付を間違えたけど、修正方法分からず。


i0 i1 i2
 
やりくり家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]