無題
2005/05/28 (土)

harenotikumori.gif かぼちゃ用の畝のマルチ張り。ナスの芽欠きと支柱立て。
ピーマン芽欠き。とまと芽欠きとひもかけ。
今年は例年に無くウリハムシが多い気がする。キュウリ一株に3〜5匹いる。全部捕殺。
あしたばの葉にアゲハチョウの幼虫が20匹ほど付いていた。
発見が早かったので被害はそれほど無い。全て捕殺。
玉ねぎ(赤猩々)まだ早いが大きい物から収穫開始。
玉ねぎ(アタック)が大きくならないうちに葉が枯れ出した。定植が遅すぎたのかも。今年は11月上旬には定植したい。

午前中、野菜作り講座があるが、かみさんが買い物に連れて行けというので休み。
わらべ村という自然食品の店の10周年セールに行って来た。
いつもは他の客はいないがものすごい人が来ていた。

午後から追肥(トウモロコシ、レタス、サンチュ、ほうれん草、長ねぎ)、長ねぎの土寄せ、草引き、水遣り。
早朝から日没間近まで畑仕事三昧の一日であった。

写真左:玉ねぎ(赤猩々)
写真中:かぼちゃ、育ちが悪いながらも花をつけ始めた。
写真右:はやとうり。

i0 i1 i2
 
やまちゃんの農園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]