2019/10/12 (土)

朝から激しい雨・風。
災害情報で携帯が度々鳴る。
風は強いものの、何かが飛ぶ様な感じは無い。 夜なので良く見えないが、とりあえず風の被害はない模様。
台風自体は昨日の予報より太平洋側に進路を若干位置を変え0時前には通過した模様。
風音で良く聞き取れないが、 10/13 01:00市内防災放送で利根川の水位が危険水位を 超えた氾濫の恐れ有の放送。
ネットの利根川水位を見たら、危険水位ながら 矢印が下向きになっていたので、ややホットしたのも 束の間で02:17避難勧告発令
表を広報車が通った模様。 風で良く聞こえない。
(2:30) 表の空を見れば月が見え青空もある。
2時半過ぎに寝床の女房に避難勧告が出たと報告した。 寝ぼけ眼を見開き・・・全然気が付かなかった!と云う。
早速避難の準備でリュクを持ち出し 必要品を詰め込む。 とりあえず避難用意だけして待機する事にした。 震災以来の事です。
03:20 ネットの水位情報を見ると矢印が下向きになった。 どうやらピンチ脱出?
03:25 またまたネットの水位の矢印が上向きになった。 一喜一憂・・・
03:35 水位下向きになる。このまま下ってくれ!
03:50↑
04:05↓
氾濫危険水位は8.90m 03:40 9.60m 03:50 9.50m 04:00 9.46m 04:10 9.54m
-
|