TANITAの量り買いました
2018/11/11 (日)

 11月になってからかなり雨模様になりましたが、
今日は蒸してはいたものの晴れました。
でも明日は雨の予報・・・今年はこの時期雨が多い。

 左足が痛い!フィットに行って、
トレッドミルも1ランド+で痛くてやめにする。
ならばとバイクを漕いでも20分もすると
痛くて痛くて・・・

昨日から一杯やりながらも
アイシングをしながら・・・
やはり外反母趾の傾向があるのかな・・・
確かに反対足と比べるとかなり出ているが・・・

 私だけでなく女房も腰痛?右の足のつけ根が傷むという
それとなく私のリハビリの際に療法士に相談したら
療法を教えてくれた。

素人療法ながらかなり改善されてきた。
私もリハビリの際低周治療の際、他の人の治療を見ながら
女房の治療の参考にして、毎晩寝しなに行っている。

以前よりかは楽になっているみたいですが
何せにわか素人療法なので・・・

 長年使った体重脂肪計を変えた。
かれこれ20年近くは使ったかな・・・

以前の物と比べると進化してるのは良いのだが、
それだけ複雑・・・

そもそも大きさも厚みも違う!
コンパクトになったが、これ以上コンパクトになったら
足が乗らない・・・

最初に各人の設定すれば、後は測定時各人の個別の値が出る。
以前みたいにボタンで自分のボタンも押すことも無い。

TANITA製品で量りもそうだが、最近では社員食堂で有名になってきた。
きっちりとカロリー計算されたメニューで
食堂メニューがされているみたいです。

食堂のお陰で今やOMRONも真っ青!

明日は歯医者翌日リハビリ、更に水曜日は循環器と
病院巡りです。

i0 i1 i2
 
おとうのボヤキ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]