2018/06/04 (月)

一日良く晴れた。でも今週末には梅雨入りの予報。
先月はコムラガエシが頻繁に発症し参った! ネットで色々対策を見てみた。
*冷やさない事 ここのところこの時期なのに、レッグウオーマー装着で寝る。 そしてその上にホッカロンを貼り付けてる。 勿論靴下を履いて寝てる。
*水分補給 元々余り水分を採る方ではなかったので 意識して採るようにした。
夜中のトイレの後にも必ず一杯の水。
*ミネラルが良い 只の水分でなくミネラルウオーターにした。 ミネラルウオーターは記憶では、一度も飲んだことも 買った事もなかった。
*ストレッチ PCをやりながらマッサージ器を掛けている。
寝る前にアキレス腱を伸ばす様にフクロハギも伸ばす。 これを左右各々100回やっている。
パンパンだったフクロハギが少し弾力性が出てきた。
こんな事を始めたら昨日一昨日と発症しなかった。 偶然かな??
困った事にコムラガエシは温める・・・ しかし左足は外反母趾では?
更に部屋の整理をしていたら、立てかけておいた コタツの部品が左足に直撃!イタタ・・・
こちらは冷やした方が良いのかな・・・
親指は室内スリッパも歩くときに 親指で持ち上げるのか歩くと痛い。
一応外反母趾痛み軽減のグッズを装着してるが・・・
こんなわけでフィットネスは先月25日から行っていない。 この時もトレッドミルに乗ったが 痛くて痛くて10分で切り上げた。
明後日は人間ドックで済生会に行く。 事前の検便が便秘なので不安だったが、 2検体の内今日一つ採れたので、少しホットしてる。
-
|