2018/05/26 (土)
 陽は差すものの時々雲が出る。 今日も少し蒸します。
昨晩のボクシングの井上 尚弥は久しぶりにスカットした。 以前から彼のボクシングは好きだったが・・・
最近のボクシングはやたらチャンピオンばかりいて もう一つ興味がなかった。
これも団体が多すぎるから当然チャンピオンが多くなる。
私が子供の頃の日本で初めてのチャンピオン フライ級の白井義男の時は1団体しかなかったと思う。
フライ級・バンタム級・フェーザー級・・・等のクラッシック階級 と その級と級の間のスーパー級(呼び名もライト・ジュニアとかコロコロ変わる)はなかった。 こんな階級は邪道で弱いチャンピオン作っている。
最近は三階級制覇王者と云うが、一つは昔無かった スーパー級が入っている。
余談だが白井義男が負けたタイのポーンキングビッチを 破って世界王者になった、ファイテイング原田は フライ・バンタム二階級王者になった。
当然昔だから現在の3階級の価値がある・・・
更にフェーザー級もレフリーの インチキ判定で負けとされたが、 インチキがなければ本当の三階級制覇だった。 (計算上5階級王者)
団体が4個各クラッシック階級の間に更に1つ階級を作れば 当然チャンピオンの数が多くなるのはあたりまえ・・・ これだけチャンピオンが多いと価値が問われる。
昨晩は魔の1時は無事過ぎたが、 4時過ぎに尿意を覚え、その際に足のサポーターを下ろしてる最中に軽く右に来た。 更に1時間後反対側にこちらはかなり強く来た。
そして左の親指付け根の痛みは、朝はさほど感じず 良くなってるな・・・と思っていたが 日中足を使うからか、かなり痛みが出てきた。 今日もハップするしかない。
明日のダービー予想 本命は実力的に抜けている@ダノンプレミアムが断然だが、 皐月賞を故障で出れず、いきなりの実戦で少々不安がるが、 私は彼の父デープインパクトの最大級の後継者と期待している。
対抗はDキタノコマンドールこちらは皐月賞5着で昨年までだったら賞金的に出れなかったが、 今年から皐月賞5着まで優先出走権が与えられての出走で運がある。 枠順も良し。鞍上もデムーロと条件が揃った。
東京コースに変わって、実力的にはPワグネリアンも怖いが なにせ大外枠で鞍上もダービーに縁がない福永とこちらは不安要素タップリ・・・
Kエポカドーロは皐月賞を勝ったが、この馬は明日は距離不安で無視する。
Gブラストワンピースは無傷の三連勝と現在二番人気に 押されているが、裏街道ででの三連勝で額面通りには取れない。
Nステルヴィオは名手ルメール騎乗で魅力、父が先週オークスを勝った 馬と同じロードカナロア産駒で距離を問題視されるが、 先週の馬がかなり強い勝ち方をしたので少し買ってみたい・・・
馬券は @〜三連複5.000以上の馬券 @がコケタ時のD〜三連複5.000以上の馬券
以上は競馬歴50年ながら今年は実質連戦連敗のダービー予想でした。
|