2018/02/25 (日)
 雲が多くなった一日だった。
昨晩は五輪スケートの新種目女子・マススタートで高木姉 が金メダルと云う事で、レースをVTRで見てみたいと待っていた。 VTRを見て昔ケイリンでこんな感じのレースがあったナ!・・・(確か先頭責任レース?) Liveで男子決勝も見たが。断然パシュートの方が面白い。
そんな事でチャンネルを変えたら、女子カーリングの3位決定戦が Liveで行われて9エンド途中同点の場面から見ていた。
カーリングは長野大会で初めて見た時はルールも良く理解出来ず、 なんで選手はビッコを引いているんだろう??なんて初めは思った。 (これは履物のせいで、片方が滑る物でもう片方は滑らないシューズ この競技を考案した人は良く考えたものだ・・・) 見ていて何か面白かったので、私の中ではそれ以来注目競技。
長野では北欧とカナダが強く日本との力の差は歴然としていたが、 今回の大会は何処が勝ってもおかしくないほど 各国実力が伯仲していた。
日本女子にはツキがあった・・・ 棚ボタの四強になり決勝ラウンド進出。
今日も9エンドで相手のミスでリード。
日本は10エンドラストスローでミス。 マケタ・・・溜息・・・
しかし勝負は最後まで分からない。 こんな事もあるんだ・・・ イギリスが日本のミスを上回るミスをして 銅メダルが転げ込んだ。
ゲーム自体は面白いのだが、順位の決定方法に 少し不満がある。
四強よるリーグ戦で戦い、同率の場合は 得失点で決めるとか・・・
因みに女房が居ると掛け声がウルサイから嫌い! とチャンネルを変えられてしまう。
|