2018/02/17 (土)
 晴れたり曇ったりの天気で、私が散歩に出た12時頃は にわかに雲が出て、北風も強くなり雨が降るかな?と思ったが 持ちこたえた。
羽生が勝って五輪連覇!後半スタミナ切れも感じたが何とか踏ん張った。 見ていても流れる様なスケーテングは他者と違う。
ネイサン・チェンは昨日の失敗が響いたが、構成的にジャンプばかりで面白くないし 美しさを感じない。 カナダPチャンも往年の切れ味がなかったし、4回転時代できつかった?
この五輪後フィギュアの採点方法が変わり、点数的(加点)にジャンプにはさほど与えられない 様になるらしい・・・表現力、スケーティング。 勿論ジャンプも対象にはなるが今ほど影響がなくなるみたい・・・とラジオで云っていた。 今の競技を見てると フィギュア=ジャンプの感がある。
私の子供の頃のショートプログラムなんて、地味な競技で 氷上に描かれた“輪”をいかに上手くなぞれるか・・・で得点が出た。 浅田真央の最後のコーチの佐藤信夫夫婦が現役の頃の話だが・・・
忘れていた宇野昌磨君も頑張って銀メダルおめでとう! 安藤美姫の愛人?フェルナンデスを抜いて銀メダル いきなりすっころんで、どうなる事やらと思ってみていたが 200点超えの演技は立派。
ひねくれ者の私だが、今日はおめでとうと言いたい。 次は女子だが大嫌いな宮原のキョンシーみたいな化け物顔は見たくないのでパスだ!
ただ私は人の目で点数を付ける、フィギュアとか体操は基本的に嫌いです。
一方羽生は負けた! こちらは将棋のハブさん。 国民栄誉賞受賞直後の敗戦でカッコ悪い! しかし藤井君は凄い!早指しと言っても天下の永世七冠に勝っちゃうなんて! 最近の若者は凄い!卓球といい将棋といいフィーバーを巻き起こしている。
今日はおなじ漢字の名字なのに読み方の違う お二人が明暗を分けました。
|