2018/02/13 (火)
 良く晴れ暖かく感じたが、午後からは風も出てきて冷え込んだ。
昨晩は布団に入っても寝付かれず、当初見る気はなかったが五輪を初めてLIVEで見た。 女子のジャンプ ノーマルヒルの戦い。 天候の加減かすんなり競技が進まない・・・
それにしても会場と日本との時差はあるのか? 無いとすれば夜中に競技が行われている事になるが・・・
競技人口が少なかった頃は、高梨の独壇場であったが 彼女の限界を見た。 トレーニング方法を変えない限り勝てないのでは。
久しぶりのリハビリを受ける。 療法士の長女、次女とインフルで相次いで入院したそうです。 この繰返しにならない様に・・・
午後にはフィットに出掛けた。 最後にエアロバイクに乗りながら TVで五輪を見ていたが、スノーボーなんて・・・ 4年前の腰パンでお仕置きされた“国母“のイメージが残り、少し下品にさえ感じる競技に思える。
昨日銅メダルの男子モーグルにせよマイナーな競技だと云う事は否めない。
TV中継ではアルペン複合競技をLIVEでやっていた。 アルペンにも複合種目があるのは知らなかった。
アルペン三冠はトニーザイラーと確かキリーと云う選手が達成したと思うが、余りキリーについては思い出がない。
トニーザイラーは後に映画俳優になったりした、オーストリアの英雄。
回転競技では彼に負けて銀メダルになった猪谷千春は子供心に良く覚えている。
私の好みとしてはTV中継は多分ないと思うが、バイヤスロンが好きだ。
ただ射撃があるので自衛隊とか警察とかの人に限られ 好成績は期待できない。
どうも韓国大統領のニヤケタ顔がチラついてTVを見る気にならない。
|