2017/12/21 (木)
 今日も晴れ!雨は何時降ったのだか忘れた。
このまま大崩れなく日曜日まで行きそうだ・・ 日曜は有馬記念が中山競馬場で行われる。
馬券を離れてこのレースは毎年楽しみです。 そして毎年このレースが年内最後のG-Tレースになるはずだったが、 12/28に格上げで新設G-Tレースが出来て興醒め!
この新設G-Tはホープフルステークスと云う 新設レースに意味があるならわかるが・・・ 2歳の牡・牝2,000m芝の戦いで中山である。
2歳の戦いは牝馬は12/10阪神ジュベナイルフィリーズ 牡馬は12/17朝日杯フューチュリティステークスで 牡牝馬の2歳のチャンピオンが決まったのに・・・
このレースを芝でなくダートでやるなら、 2歳ダートチャンピオン決定戦と言うことで、まだわかるが・・・
ブツブツは止めて枠順を見たら 北島三郎オーナーのキタサンブラックは またもや絶好の枠を引き当てた。 1枠2番・・・ゲートは枠入れが奇数から入れるので後から入る偶数番は有利とされているし、 内枠は勿論有利・・・
◎本命:キタサンブラック
相撲界のゴタゴタが毎日マスコミ報道で賑わう。 江戸時代をたどれば、元々は侍の賭け興行 そしてそこに群がる利権、それがいつの間にやら 財団法人にまで・・・
こいつら稽古で頭で当たってばかりいるので 後遺症の為か皆アホになってるのでは・・・ 貴乃花の風貌はまるでヤクザ。
白鵬がやるカッチアゲと言われているのも あれはレッスリングのラリアットです。
江戸時代の伝説の力士”雷電為右衛門”は 『張り手』『突っ張り』『かんぬき』を禁止されたそうだが、これらは相撲技。
白鵬のラリアットは禁止したらどうだ・・相撲技でないのだから。
横綱になるまでは、まともな相撲だったのに・・・ 記録にこだわり勝ちが欲しくなったか、 自身力の衰えを感じ、反則技を用いてるのか?
昔の取り口に帰れ!それが出来なきゃモンゴルに帰れ!
最近の言動を加味すれば、 出場停止処分を課してもよかったのでは・・・
ジョギング途中の運動場で たった二人で野球をやっていました。
暫く見ていたが、打った球が何処に飛んだか分からない・・・ 目もダメだな・・・
-
|