| 2016/10/27 (木) 
よく晴れてはいるけれど冷たい風の吹く寒い日で冬が来るな〜という季節感じて作業
 ・下の畑に堆肥を入れた畝が作ってあったので前日、穴あきマルチを張ってもらい朝から植付け。
 赤玉ねぎは種蒔きしていなかったけれどご近所花友さんが苗を分けてくださった。ちょうど良い本数ということで助かった〜(^^♪
 
 ・小豆&大豆の収穫が始まった。
 小豆は少しずつ茶色になったものから、大豆は弾けることもないのでまだほとんど畑にいる(^_-)-☆
 そのうちまとめて作業するつもり。
 
 ・メドーガーデンの枯れたものを色々倒して後で焼却予定
 コスモス、ルドベキア、メキシコヒマワリを処理したらだいぶすっきり〜
 残るはダリアだけれど種を採るつもりで色ごとに目印の紐を結んであるのでもう少し枯れてからのつもり。
 
 ・セルトレイに種まきして芽が出たデルフィ、イソトマ、ジギタリス、パンジー、冬越しキャベツを黒ポットに植え替え作業
 どれもキャベツ以外は小さいので無事に育ってくれるといいなと願いながら(⌒〜⌒)
 
 今年の小豆は夫が2回位軽く消毒してくれたので大粒のが採れてうれしいな〜
 全然いないわけではないのでおうちの中での鞘出しはできないけれど(^^ゞ
  
 |