| 2014/11/10 (月) 
1.下の畑の小豆を全収穫といっても株ごとネコに乗せて運んできて干しながら莢を取っていく作業、そのあと莢から豆を出す作業、
 さらに虫食いや固いお豆を取り除く作業…とまだまだ大変だけど
 美味しい大粒のお豆さんがとれて何を作ろうかと楽しい思案中。
 少しづつ収穫していたほうも4カップくらいはありそうで昨年とは大違い(^^♪
 11/8の誕生日に蒸しおこわを焚いて味は確認済み〜(^_-)-☆
 
   
 2.二つ目の作業は黒豆の葉狩をしてみた。
 強風の割には寒く無くて助かったけれど、葉っぱが飛んでいかないように袋に入れるのに苦労した(^^ゞ
 正月に黒豆食べるには葉狩して次は株ごとシートに並べて干すこと15日程とか〜。
 まだまだ青いうちの黒豆莢は丸裸でサルに狙われそうでおちおち出かけられない(>−<*)
 
  
 葉狩前を撮っておけばよかった〜(^^ゞ葉狩後の姿はすっきり〜早く乾燥してねと祈るばかり…。
 
  
 
 
 |