| 2014/03/24 (月) 
バラ剪定がメインだったので菜園は少し。・冬越ししたネギ苗を土寄せと化成肥料を少量
 ・アスパラに芽出しと寒肥えを兼ねて鶏フンと堆肥を混ぜて埋め込み、有機肥料もパラパラ蒔いてみた。
 ・ニラ畝も根っこがはみだしているものを土寄せし枯葉を取って化成肥料パラパラ。
 ・ネットがけで冬越ししたレタスはほぼ枯れていたので撤去ようやく〜という感じ(^^ゞ
 今年は百村ではビニールトンネルがベストで秋遅くの種まき時期も考えるべき?
 ・冬越しキャベツは株間に追肥
 ・下の畑の玉ねぎ、ニンニク二は黒マルチの上にパラパラ化成肥料蒔いておいたので
 雨が降るとしみ込んでくれるかな〜(^_-)-☆
 
 |