| 2012/05/14 (月) 
2日間も吹いていた強風もやっと穏やかな風に変わり快晴♪今日は菜園作業と決めて葉物の畝を作った。
 まだ開墾中の畑はとりあえずジャガイモ畝から作ったのでまるでパッチワークのようにいろんな形の畝が散らばる(>−<*)
 まあ、今年は土づくりもかねて、とりあえずいろんなものを植えるだけでもいいかなと…スギナの天下の酸性土壌(´_`。)
 砂と粘土が混在する土質…とりあえず堆肥を撒いたけれど、糠や炭とかもよいと聞くし、木酢液もよいとか…。
 前の菜園でずっと続けていた生ごみ堆肥もけっこう効果ありでふかふかの土に変わっていくけれど、窒素分が多いのが難点??
 ふかふかの土はゆっくりゆっくり〜だよねと自分たちに言い聞かせる(⌒〜⌒)
 
 明日は雨ということで急いで蒔いたのは、
 ■クーニャン、小松菜、水菜、春菊、
 ■ほうれん草アトラス
 
 
 
 |