2009/11/21 (土)
・章姫イチゴがいくつか大きくなって色づいてきたね〜これから寒くなるのにな…。 先日やさいの時間でやっていた肥料“ヨウリン”がたまたま手元にあったのでパラパラ蒔いておいたのが効いたかな(⌒〜⌒) ・キャベツ“金系201号”は、収穫遅れで割れてきた。明日は何の料理にしようか?ざっくり6つ割でポトフもいいかも…。(≧〜≦) ・白菜“黄ごころ85”のカバーをはずした。早くなべ料理とかに使いたいけれど名前の通り85日型なのでもう少しかも〜〜。 ・聖護院大根も大きくなっていて1個収穫してみた。聖護院のほうがやや難しいのかな?お尻のほうが茶色にすが入っていた…(´_`。) でも、しっかり中華スープで煮てとろける美味しさを味わった。 ・先週の日曜に夫に定植してもらった絹さやはもう支柱が要りそうな勢いで伸びてる。 ・プラグ苗を定植したまほろばとメガトンホウレン草は少し伸び始めたけれど、何かの本に冬場は速効の液肥がいいと書いてあったので、明日蒔いておく予定。 隣に蒔いた青梗菜、小松菜、水菜の双葉にも液肥をあげて寒くなるまでにもう少し伸びてほしいな〜。

|