| 2008/08/02 (土) 
●苺苗の様子を見がてら菜園による。暑いので少しだけと思いつつ、結局枝豆の茶豆を半分収穫したり、トマトたくさん、伏見甘長、ピーマン、なす、オクラ、モロヘイヤを収穫して戻る。
 ナスを剪定したり、とうもろこしを壊したりを明日、5時に起きれればやりたい…(≧〜≦)
 ●豆類がこの暑さにも負けず、急成長している。うれしいな♪
 でも、葉っぱが大きすぎるのは、すなわち前作の肥料が残っているので良くないと、久しぶりに届いたshimaさんのお豆メルマガに書いてあったな(´_`。)
 
 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
 
 ・金時豆に鞘が付いていた。このまま大きくなってくれるだろうか??
 ・小豆はもうすぐ花が咲くかも〜。
 ・ささげは、あの嵐のあと土寄せしてあげたら、急に蔓が延び成長し始めた。
 ・黒豆も今回は葉っぱが大きく、やっぱり蒔き時や定植時期が大切だなと実感。
 ・メロンはもう、茎自体が枯れ始めたみたい(´_`。)残念だけれど、もう撤収しよっかな…。とりあえず水をあげてみた思い切りの悪い私。
 ・南瓜も大きくなってへたのところが少し木質化?みたい(⌒〜⌒)
 
             
 |