2007/11/25 (日)
小春日和の日曜日、三郷のショッピングモールにお買い物がてら出かける。 大きなホームセンターで住友液肥をさがしてみようというのも目的のひとつだったけれど 結局置いてなくて楽天ガーデニングドットコムで注文してみた〜。 そのときのホームセンターでトマトハウス用のアームパイプ等を見つけて夏のトマト栽培を空想したわたしたち(⌒〜⌒) 予算的にこれから検討することにしよう。そうしないと1個一体いくらのトマトが出来るのかということになるらしい…(≧〜≦)。 ま、凝り性の私たち、美味しければいい?ということにもなりかねないので用心しなくちゃ〜。 その帰りがけにいつもの図書館による。 ネットで予約を入れておいた永田農法の本3冊を借りてきた。これから検討して何冊か購入する予定。
午後、やっと畑に出かけてそら豆と絹さやを定植し、ネットの準備もしてもらった。
白菜オレンジクイン定植から70日で初収穫。 平均2.5キロくらいになるらしいけれど1.6キロしかなくて残念。 黄ごころに比べると全体に小ぶりの株に育ったけれど中身はきれいなオレンジ系?でほんとに柔らか〜いので満足♪
《今日の収穫》キャベ金系201号1個(1.6キロ)白菜オレンジクイン1.6キロ、赤福大臣大小6個(最終)、チンゲン菜間引き菜少量、葉大根少量。

|