2007/11/22 (木)
《今日の作業》 ○赤福大臣を収穫してみた♪ お気に入りと一緒に浅漬けにしてみようかな(⌒〜⌒) 風で倒れたと思ったのは何かの虫がかじった跡があった。(;_;)小鳥かな?あの赤い色は気になるよね〜。 イタリア野菜のようなきれいな赤ですものね。 薄く皮をむいて半分に切ったら中までピンクで\(@o@)/お黄にいりと一緒に浅漬けにしてみたら、なお鮮やかな赤できれいでおいしいよ♪
○もうひとつはこの時期に葉物野菜を直播した。 今晩は関東は覚悟がいるほど寒いと今ニュースで言ってるのに〜(≧〜≦) 小豆畝収穫あとを整地してくれてあったので“天然かきがら石灰を大量にすきこみ、水を撒いて種まき4種。 □アトラス&メガトンほうれん草、黒みすぎ小松菜、クーニャンチンゲン菜 を新聞マルチで、後にビニールトンネルにする予定。 ビニール資材を分けてくださると言うので向かいの畑の人を真似てみたが、それよりも発芽するだろうか??心配(;_;) あとは、永田農法の液肥を使ってみたいと思っているけれど…。またまた園芸係数が上がるよね。
小豆たったこれだけ〜を選別中…。 まだまだ黒っぽい豆、しわしわ豆等取り除くと半分以下になっちゃうね(;_;) 来年こそ頑張るぞ!!とかえって意欲がわく天邪鬼??な私(⌒〜⌒) 豆系も我が家の苦手な作物かな。難しい!! 小豆、黒豆、枝豆、インゲン豆…

|