2007/10/18 (木)
“ちい”ちゃん一家が日曜日にお家に帰っていってからホッとしたもののなにか気が抜けたような寂しさで何もする気になれなかった(;_;) 今日の埼玉は久しぶりに青空で陽射しがうれしかったし気持ちも明るくなってきた♪ 夏物の残りを洗濯したり、プラグ苗をポット上げしたり、畑に葉物野菜を種まきしたりと作業は、はかどったけれど疲れた〜。 今はきれいな夕焼けが出ている(⌒〜⌒) @パンジーマリポサピンクシェード や Aビオラワールドもお日様が良く当たるように移動してみた〜。 Bデージータッソーストロベリークリームも底から根っこが見え始めたのでそろそろ定植かな。
 Cプラグにいたタマクルマバソウの苗をポット上げ11ポット出来た。 DビスカリアMIXは9ポットに分けた。(まだ青花が16プラグ残っている(≧〜≦)) E今日の粉粧楼ほんのりいい香り♪
 F畑に葉物野菜を6種ルイ直播し覚書として写真を撮っておいた。 水菜、九条細ねぎ、大根葉ハットリクン、クーニャン、黒みすぎ小松菜、ほうれん草豊葉、メガトン、アトラス 苦土石灰はまいてあったけれど、肥料がまだだったので、‘ぼかし肥’、ソフト100、過燐酸石灰、ヨウリンを混ぜた後にいきなり蒔いた無謀だけれど、ちょっと実験なんて気持ちもあってと…、言い訳(≧〜≦)する。 G今年の小豆の出来具合は昨年よりも悪い〜。 夏の水が切れたのかな、黒っぽかったり、極小粒だったりで、大きいのをさがすのに一苦労(;_;) Hクリスマスローズニガーの今の様子。 ニガーはいち早く新芽が伸びているけれど、他の子はやっと株元に芽らしきものが出始めたところ。

|