2007/10/02 (火)
畑の脇ガーデンのコスモスはこぼれ種からたくさん芽が出たけれど、今夏の猛暑で水切れしたせいか今年は枯れ上がっているものが多い。
《今朝の畑》 @お手ごろサイズのミニ白菜?のはずのお黄にいりは株間が広いと普通サイズになるとか?心配(;_;) A晩生ブロッコリーエンデバー昨日の夕方見回りで葉っぱの上にちょこんと青虫がいた〜(≧〜≦) でももうカバーにつっかえているから取ろうかな…。 B大根耐病総太りをやっと雨の止み間に2本に間引いた。
 Cやっと定植できたプラグ苗のスワン D直播きほうれん草アトラスは順調、不織布をかけてある。 Eプラグ苗の玉ねぎチャージU&ブランシュを雨上がりにマルチ畝に定植。 プラグの底から根がはみ出して伸びていたのでたぶん大丈夫かな〜と強行!でも心配('・c_・` ;)
 F今日の“ちい”クマのプーさんのジャンバースカート、ちいた〜んと呼ぶとハーイとお返事が出来るようになりまちた♪(⌒〜⌒) Gゆう菜さんに種を頂いて春3月に蒔いたF1スワールピンク(インパチェンス)大株になってたくさんの蕾♪ Hクレマチスインテグリアフォリア湘南ブルーの蕾はちょっと変っていて可愛い♪

|