| 2007/09/28 (金) 
 
 午前中、あわただしくパンジーマリポサピーチシェードを植え替え。
 たる型の大型プランターにポットあげはしないでいきなりズボラ定植して寄植えの準備。
 このあとどんな球根を植え込もうか?お花はどんな色がいいかしらと楽しい構想を練ることに…(⌒〜⌒)
 うちの毎年のパターンは省力、節約のチープな園芸かな〜。
 @たる型プランターを苗床兼寄植え準備床にしたズボラな私。
 Aまあ、このくらい根が張っていれば大丈夫かな〜。
 B植え替え前のパンジー、このセルトレイをデージー用使いたかった(≧〜≦)
 
       Cデージータッソーストロベリークリームまだチビ苗だけど根が張ってくれるように植え替え。今のところは元気♪
 D今朝のラ・フランス新しく伸びたシュートの先で開き始めた…。
 E今年初めて作った南瓜“白寿”という品種、たった2個しか収穫できなかったけれどマア実はしまっているかな。煮物は結構ねっとりして美味しい♪
 
      F今日は大はしゃぎでバンザイまでして見せてくれた(⌒〜⌒)一応女の子何です〜。
 Gもう大人と一緒のテーブルで夕ご飯、梨もお口いっぱいに入ってもぐもぐ。
 Hアネモネシルベストリスは大好きなお気に入りの花。
 春と秋に咲く丈夫な宿根草♪
 
      
 |