| 2007/09/16 (日) 
 6時過ぎに畑に出かけ二人で2時間ほど作業。 ○第2弾の白菜2種を定植。今年は頂いた種のほうが多くてありがたいな〜。
 ということで今までに無い株数、これで全部育ってくれると嬉しいけれどなかなかそういうわけに行かないのね〜。
 ○とうもろこし畝トマト畝をこわし、玉ねぎ畝の準備
 ○ブロキャベ畝に出来上がった‘ぼかし肥’追肥
 
 その後図書館、買い物。
 ちいちゃん一家が3時半ころやって来た〜。
 10月始めにちいちゃんの弟が生まれるので、来週半ばからしばらく実家に里帰りということで荷物を少し運んできた。
 暑い中、元気一杯に走り回るちいちゃんにママもバーバも少し疲れちゃったよ〜。
 
 
|       | (1) 白菜2種を定植 上段、黄ごころ85
 下段、オレンジクイン
 我が家は初期だけは大事なチビ苗なのでオルトランやナメストックを使う。
 白菜は虫や病気に弱いし…と言い訳(≧〜≦)
 (2) ○ブロッコリー畝とキャベツ畝のそれぞれ真ん中に‘ぼかし肥’&有機化成肥料を追肥してみた。
 ○マンズナルインゲンの実が可愛い♪
 ○きゅうり畝は地這らしく?なってきて4個くらいチビきゅうりがなり始めている
 ○今日の晩御飯♪今年初の栗おこわを炊き、秋刀魚を炭火七輪で焼いて長女一家と夕食。
 婿殿が秋刀魚の炭火焼を香ばしいと喜んでくれた(⌒〜⌒)
 (3) うふふ、今日のちいちゃん♪
 ますます、おしゃまになって…1歳と5ヶ月。
 
 | 
 |