| 2007/09/11 (火) 
 昨日、定植した苗たちの様子を見に夫を送り出して畑までチャリで一走り。 何とか今のところはぴんとしている白菜お黄にいりと葉物苗。
 今日出来たら、彩音を定植してしまおうと昨日ポット苗を畑においてきた。
 まだオチビの苗だけれどかえって畑に植え付けたほうが大きくなるかもと期待して(⌒〜⌒)
 
 berryさんにおねだりしていた八重咲きの素敵な色のホリホックの種が届いた。
 すご〜く素敵♪うっとり、開花まで2年待つのは辛いかもです。(≧〜≦)
 アゲラタムもブルーのお花大好きの私にはとってもうれしい種。早速秋蒔きにすることに…。
 
 
|       | (1) 地這きゅうり露しらずは花はたくさん咲くけれど一向に実にならない(≧〜≦)なぜ?? 2回目蒔いたポット苗も昨日定植した。
 (2) マンズナルインゲンはこんな可愛い花が咲くのね♪♪
 猛暑を乗り越えてくれた丈夫な子。
 平鞘は初めてなのでたのしみ〜
 (3) この画像の種や苗はすべて日記のお仲間に分けていただいたものでとってもありがたい(⌒〜⌒)
 ○彩音を畝は用意してあったので雨の止み間に定植。まだ小さい(≧〜≦)オルトランを少量…。
 ○玉ねぎ第1回目早生のものを播種、チャージU、ブランシュ。その隣にカブ“スワン”
 ○デージータッソーストロベリー&クリーム2こ発芽♪
 ○送ってくださった八重咲きのホリホック♪&イタリアの葉野菜&アゲラタム&ルッコラ
 
 | 
 |