| 2007/09/05 (水) 
 富澤商店オンラインショップに注文していた品物が届いた♪ 早速、オイルコートなしのレーズンをコーヒーの空き瓶に入れて砂糖、湯冷ましの水を入れて3〜7日放置し、ぷくぷく泡だち発酵してくれるのを待つことに…。
 この後ヨーグルトも使い、元種を作る。
 ちょっと面倒だけれど美味しいものを食べるにはね〜(≧〜≦)
 
 台風が近づきつつある関東、強い雨が一日降ったりやんだりしている。
 その合間を縫って、白菜第2弾をポットに植え替え。
 買い物も車で出かけ、帰りがけ雨の止み間にちょっとだけ畑見回り。
 
 
|       | (1) 《はるゆたか、北海道ハードブレッド専用粉 酵母用のオイルコートなしレーズン、チョコチップ、胡桃、製菓用抹茶…》早く涼しくなって欲しいな〜いろいろ試してみたいパンがたくさんある。
 メタボが気になる年齢のうさぎ&ねずみ(⌒〜⌒)
 一日おきにお魚とお肉料理を交互に食べることにしているので今日はお肉の日♪
 畑で採れたキタアカリとアトンを使いビーフシチュー♪
 ニンジンはうまく作れたことがない私たちなのでこの秋は蒔いてない(≧〜≦)
 (2) 8/9に播種の彩音はだいぶ大きくなってきたけれど、8/2に蒔き畑に定植した金系201号や富士早生とはだいぶ成長が違う。
 品種のせいなのか、1週間の遅れのせいなのか、考えてしまう。
 白菜オレンジクイン、黄ごころ85をポット上げ。
 大根は千ちゃんさんに指摘されたように100%の発芽率で笑える〜(⌒〜⌒)
 小豆に可愛い鞘が出来始めている。これから虫対策が大変かも…。
 (3) 今日の花♪“インテグリアフォリア湘南ブルー”
 夏の花は花びらがねじれていなくて、春とは雰囲気が違う…。
 肥料が足りないのかな〜。
 
 | 
 |