| 2007/08/28 (火) 
 今朝も蒸し暑く、夫を送り出した後、畑に水遣りに・・・。 このところ、いつも朝会うはす向かいの区画のおじさんと大根の種まきの話をする。
 普通の大根と聖護院と2回に分けて蒔くということで、昨年ぶなさんに送っていただいたあの大きな美味しい大根を思い出した。
 ○太田種苗にそら豆とあわせてネット注文してみた。
 
 ○白菜の芽が出始めている
 ○ほうれん草も根がちらほら出始めたのでプラグトレイに播種
 ○薔薇の剪定、夏の元肥入れを19鉢分やって疲れた(≧〜≦)でも、雨を期待してのこと
 
 午後9時、雷と雨は又も空振りのようだ(;_;)
 夜中に期待しよーっと。
 
 
|       | (1) 今日も青空、ゆめのコーンに雄花が開き始めてうれしい♪ マンズナルいんげんは水をこのところ続けてあげたら、こんなに元気になった。
 小豆畝の真ん中に水を撒いていたので何とか花が咲きそう♪
 いちばん元気な大栄愛娘!!
 (2) 古葉、古い堆肥、雑草等よけて自己流に
 コップン、燻炭、バイオゴールド、生ぬか、馬糞堆肥を入れて水をたっぷり。
 今晩の雨でしっかり生ぬかも発酵してくれるといいけどな…。
 (3) 畑の畝の端っこにダールベルクデージー♪が咲いてた。
 ガーデニングの土もここで再生するから…。
 種まきしてもあまりうまく出来ないのにこんなところで不思議〜
 
 
 | 
 |