| 2007/08/12 (日) 
 お盆休みに入った夫と二人早朝?6時半頃から作業開始。 もう、先に作業していた人、ジョギングの後に畑に来た人とか結構みな暑くならないうちにと真剣に作業していた…。
 ○きゅうりとインゲンの定植作業。
 ○生ごみ堆肥を埋め込み、その液肥をナスやきゅうりの畝に薄めて施肥。
 ○ゆめのコーン畝の両端に‘ぼかし肥’を埋め込む。
 ○2回目のおひさまこーんの残渣を小豆畝とインゲン畝にマルチ替わりに置いてみる。
 ○《草取り》畝間や区画の通路、畑わきガーデンの伸びすぎたもの整理等など、今日のメインはこれかも…。
 まだ残っているけれど暑くなってきたので次回に回すことに。
 
 
|       | (1) 小豆畝に土寄せ後とうもろこしの残渣をおいてみる。 急に大きくなっていて、花芽もあるようだ。(⌒〜⌒)
 マンズナルインゲンと王湖を定植。
 マルチを省略してこちらも残渣でカバー。(≧〜≦)
 (2) 露しらずはマルチをして、初めての地這きゅうり作り
 3回目のゆめのコーン《バイカラー》は今のところ元気♪
 2回目のおひさまこーんは惨憺たる出来だった(;_;)
 スイートコーンは意外と難しいね〜。
 (3) かわいい芽だし双葉の苗たち♪
 この暑さで双葉がしおれた子もあって、なかなか置き場が難しい。
 日が当たらなくてもいけないし、水が多すぎてもいけないし???
 
 | 
 |