| 2007/08/02 (木) 
 一番うれしかったのが牛蒡♪ 今までたぶん難しいのだろうな?と育てたことがなかった(≧〜≦)
 早速タキイのカタログと手持ちの本でお勉強しなくちゃ。
 蒔きどきさえ知らない私なので(;_;)
 でも新牛蒡の美味しさは格別だし、体にもいいのよね。
 私は、サラダで食べたいなあ。
 
 昨日は暑い中、お出かけしてたので畑に行かず。
 夫に携帯で連絡して仕事の帰りがけに収穫してきてもらった。
 相変わらずのトマト、ナス、伏見甘長、おくらの収穫ラッシュ。
 ○2回目のおひさまこーんを1本試し採り。
 レンジでチンで食べたけれどほんとに甘い。
 もうそろそろ3回目のゆめのコーンも間引かなくては・・・。
 ○小豆も2本立ちくらいでいいかも。
 虫が余りつかないよう、風通しよくしたい。
 ○一番気になるのは、草取りだ〜〜。
 いつやろうと考えるけれど、体も大事だよねと言い訳(⌒〜⌒)
 ○とりあえずインゲンやきゅうりの畝を準備が優先だけれど、それにしても暑い(;_;)
 
 
|       | (1) みふぃさんが送ってくださった種、うれしいです♪ 玉ねぎだけでも3種、それに白菜&キャベツ&十全なす&かぶ&牛蒡、
 それにデージーの種。
 早速タキイカタログで見たら色合いのグラデーションがとっても素敵で私好み。今から春が楽しみ〜♪
 (2) ミニトマトアイコ&シンディスイートだけでケースに入りきらないほどで、他に桃太郎やブランデーワイン大小6個くらい。
 でもそろそろ終焉が近いかもと夫とも話すけれど、
 ナス畝の片隅に挿し芽したアイコとシンディさんがあるのよね〜〜。てへへ。
 (3) ナス、きゅうり、おひさまこーん(2回目)、伏見甘長、赤ピーマン…。
 
 | 
 |