| 2007/06/17 (日) 
 娘たちの保育園時代からの20年来の友達と昨年検査入院したときに病室で知り合ったばかりの友達に収穫した野菜いろいろを持っておすそ分けにでかけてきた。 (キタアカリと男爵を大小7個ずつ、猩々赤を1個、アトン1個、インゲン1束分をスーパーの袋にセットして)
 やっぱり、最初の第一声は猩々赤の大きさにビックリ、それにジャガイモ2種も喜んでくれたし、インゲンも畑で採れるということが不思議らしい…。
 
 今日は朝6時半ころ、夫が生ごみ堆肥を埋めに出かけ、小松菜とインゲンを収穫してきてくれた。
 小松菜はこれまでにない位の大きさに成長し、持ち帰った夫がこれ何したの??と聞くくらいだった。
 時期的にあっているのと、やっぱり定植の1週間前に3種類ほど肥料を混ぜ込んであったことかな。
 明日は隣の青梗菜、水菜を収穫してしまわなくては…。
 
 日中は珍しく、昼前から夫がお昼寝をしたので、私もリビングにミシンを出し洋裁をしながらゆっくりすごした。
 
 
|       | (1) ちいちゃんのセーラーカラーのワンピース完成♪ 早く着せてみたいな〜〜。
 (2) 土曜日にやって来たちいちゃんはおしゃまなお姉さんっていう感じ。このスタイがなければもっとね〜(≧〜≦)
 (3) クーニャンというミニサイズの青梗菜だったはずが…
 
 | 
 |