| 2007/06/04 (月) 
日曜と月曜にかけて収穫したもの夫の軽トラを使い玉ねぎを花苗のトレー?に3ケースに分けて自宅に。入りきっていなかった〜。
 ちょうど日曜の夕方だったので菜園仲間の皆さんも畑で作業したり、話し込んだりしていたのでアトン2個猩々赤1個のセットで貰っていただいた。
 少しは減った(⌒〜⌒)と家も喜び、皆さんも話題の大きな玉ねぎを喜んでくださった♪
 
 インカのめざめは7株しか植え込まなかったけれど結構大きなお芋もあったりしてわぁ〜い゜.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。とそれなりの満足??
 やや早めの収穫だけれど、隣のキャベツに夜盗虫が悪さしたので(≧〜≦)
 
 
 
 
 
 
|       | (1) アトンは大きそうなものを選んではかりに。(⌒〜⌒) 猩々赤は4個ほどお尻が2つに割れていた。
 上から見ると1本なのにー。
 たぶんこの球は1キロ超えかも。
 でも普通でないので計ってない。
 
 (2) インカのめざめを収穫。
 ちょうどジャガイモ切らしていたので小粒のものをごま油でよく炒め鳥じゃがにしてみた。
 ほんとに栗のようで美味しい♪
 大根残り4本を収穫1本だけお化けみたいだった。
 糠漬け、あわ漬け、サラダ、残りは切り干し大根。
 でもまだあるよ〜。
 ピーマンいつの間にかこんなサイズに。
 (3) きゅうりつばさ初収穫でも今のところ採れるのは1株しかないので大事に食べた(⌒〜⌒)
 インゲン王湖初収穫
 キャベツ金系201号は食べられそうにないほど…。
 富士早生のほうは蒔いてこない(≧〜≦)
 
 | 
 |