| 2005/12/22 (木) 
 なんとか食べられるような太さに育ったのは10本中5本くらいかな。昨年のと比べたら大違い。昨年は、又割れしていたのは1本だけだったし、お店で売っているような太さだったので、知り合いにもおすそ分けしてたべてもらったけれど…。 同じ種を蒔いた今年はまず最初の時点から違っていた。
 いつもは、多めに蒔いて間引き菜をいためて食べるのをたのしみにしているけれど、今年は8月の末に蒔いたのと、今年の夏がいつまでも暑くて虫がたーーくさん。
 防虫ネットしていてもとても食べる気になれないほどだったし、それが最後まで響いてこんな葉っぱの少ない惨めな姿。
 
 でも、一番の原因は土が出来ていないということ。
 今年の春、畑を借りていた農家のおばあちゃんから5月までに他の土地に移ってほしいと…。
 寝耳に水とはこのこと。
 なんといってもそこは畑地ではなくて宅地だったのだから…。
 
 
 |