2004/09/15 (水)
山羊の堆肥切り返し。後は熟成するまで何もしない。いい感じで堆肥ができている。次の冬頃までオヤスミさせる。
納屋の大掃除をしたいけど、ムシロとゴザ(いつの代物か不明)を引きずり出しでみた。相棒が不在で応援をあてにできない、山羊も土の上に広げたゴザとムシロを食べだす始末。片付けが進まず、山羊と遊びだしだらだらと時を過ごす。結局ムシロは少しだけ堆肥と混ぜた。
納屋に置いてあった糸車の部品が見つからない…あちこち納屋を探すが糸車本体しかない。もう少し探してみるかなぁ?
9/11(土)テレビ東京系列の番組:自給自足物語’04…大自然に暮らす人々…面白かった。表面的には良いとこしかTVは映してないと思う、苦労も耐えないだろう。
自給自足は農地がないので今の所まだ無理だけど、農薬や化学肥料を使わない農業が出きるような自分の目がとどくほどの広さで身の丈に合った場所に住んでみたい。終の棲家になればなおうれしい。、今はまだ出来そうにない。子供がもう少し大きくなって手がかからなくなったら、今度は体力と気力がなくなるかも…これも夢の話か?
|