2006/10/22 (日)
ころ愛だいこんとミニ白菜を収穫して夕飯の鍋にしてみました。(写真1) 大根は真ん中あたりを少し虫にかじられていたようですが、表面だけで実害は無く、白菜も外の葉をナメクジにかじられていましたが、巻いた葉は無事でした。どちらもネットをかけていたので無農薬なのに青虫・イモ虫とはほとんど無縁でした。 寒冷紗の効果絶大ですね。
庭に直播した、たまねぎの発芽とその後の成長が思わしくないので、セルトレイに種を播きなおすことにしました。
肥料の不足からか葉の色が黄色くなる植物が多いので、午後になってから液肥としてハイポネックスのハーブ用を与えたのですが、夕方から雨となりせっかくの肥料が流れてしまいました。。。 (T_T)
夏に収穫を忘れたガーデンレタスミックスのポットがいくつかあり、処分しようか悩んでいます。 あと、聖護院大根を間引いた株をポットにとっておいたものもどうしようかなぁ。庭に植えたら育つのでしょうか。。。 命あるものを粗末にはできないので、とりあえず来週まで考えてみます。
■たまねぎ(ソニック)2度目の種まき
-
|