| 2006/10/21 (土) 
 9/2に種を播いたほうれんそう(日本)のポットが小さく、場所も日陰だったため、一回り大きいポットに植え替えてから日なたになる場所へ移動させました。 
 プランターのミニハクサイが激しく虫に食べられながらも成長していたので、間引きも兼ねて一株収穫。(写真1)
 内側の葉がうまく巻いています。しばらく太らせればまあまあの出来が期待できそうかな。
 
 種をまきすぎてあまってしまった分の苗を日陰で育てていたので、あまり育っていないポットのブロッコリーを庭に植え替えました。植え替えた場所にはネットがないので虫食いが心配。。。
 
 同じく日陰であまり育っていないあまりもののカリフラワーの苗は、一回り大きいポットに植え替えて日なたに移動し、ネットをかけました。
 
 ブロッコリーとカリフラワーを比べるとブロッコリーの方が茎が長く伸びている気がします。
 
 ■ほうれんそうをポットに植え替え
 ■ブロッコリーのあまった苗を庭に定植
 ■カリフラワーのあまった苗をポットに植え替え
 
 
 
 
 
 |