| 2006/04/30 (日) 
 ひょうたんと枝豆の苗を定植する部分の土作り。 とりあえず、クワを買いにいきました。
 小規模な菜園ですので、クワの刃は小さいものにしました。(でも柄の長さは変わらず)
 定植する部分の土をクワで耕し、出てきた幼虫やさなぎを駐車場のコンクリートの上に放り出しました。しばらくすると鳥たちが持っていってくれました。
 あとは有機石灰をまいて混ぜてから散水。
 
 今朝、テレビでやっていたサラダ菜類の種を大きい鉢に
 混ぜて播くやりかたを見て、早速鉢と種を買って播きました。(レタスのミックスされた種、パセリ、小松菜、青しそ)
 うまくいけば、10月ごろまでサラダが食べ放題の予定。。。。
 
 |