| 2013/05/25 (土) 
来週はうめぐみ写真展。もししたら週末畑へ行けないかも。なので絹さや摘みと里芋植え付けに行ってきた。
 時間が余れば、雑草だらけの畝をきれいにしたりする予定。
 まずは里芋の畝の雑草取りから。
 芽だしさせた里芋と去年食べてごらんともらって食べずにキッチンにおいてた親芋についていた芽を等間隔で植え付け。
 刈り取った草を根元に敷き詰める。芽はでたけれど植えつけたら土に埋まってしまったところはマルチ押さえを刺して印つけ。
 つづいて絹さや摘みにとりかかる。30分あればと思ってたのは甘かった。
 伸びすぎて枯れ始めた茎を切り取りながら1時間半(@_@)
 摘んだ豆もスーパーの買い物カゴ一派一杯分。
 明日講座仲間にお福分けだ‼
 
 
 |