| 2007/04/21 (土) 
2時到着で2時間みっちり畑作業。最近は写真講座の仲間のmikoさんが一緒に行ってくれるので作業がどんどん進んでありがたい。
 たぶん私一人だと3時間ぐらいで もっといい加減な草抜きをして切り上げたはず。
 
 今日は じゃがいもの追肥と芽かき がメインの予定。
 ただ 芽かきするほどまだ発芽していなかったので追肥と雑草抜き。
 
 今回はきちんと間隔をあけて種芋を並べたのでまだ発芽していないところでも 大体の見当はつく。芽と芽の間にFW農園特製EMぼかしを2握りずつ埋めていった。
 
 玉葱の雑草がすごかった〜 ソラマメの雑草もすごかった〜
 mikoさんがせっせと抜いてくれたので わたしは追肥が終わってからソラマメの芽かき(今頃!)
 黒マルチの空いているところに 白い実のなるフルーツコーンを6本定植。(ただ まともなのは1本。あとはかなり弱っているようだけどチャンと根付くかなぁ・・・)
 もしだめになったらこの際普通のコーンでいいから植えなくちゃ。(黄色いコーンと混色すると白い実が黄色い実になるらしい)
 
 さらにジフィポットに落花生12コを播種。ジフィポットも黒マルチのあいている穴に埋めてきた。
 今夜から雨らしい。恵の雨になりそうだ。
 
 最後に早生の玉葱をお試しで6本抜いて持ち帰る。さっそくスライスしてポン酢で食べたけど甘かった〜
 
 画像1 発芽した「インカのめざめ」
 画像2 これが特製ぼかし
 画像3 玉葱も太ってきた。
 
 
 |