| 2006/05/27 (土) 
雨は結局降らなかったけど風が強いのなんのって。黄ズッキーニの雌花が咲いていたので受粉。みると緑ズッキーニの雌花も咲いている。こちらも受粉。
 それから追肥。すべての野菜に「肥え太くん」を一掴み置いて土をかける。花は液肥にしようと思う。
 あまりの風の強さにクロモチキビにも支柱を立てる。
 キヌサヤ サヤインゲン ソラマメがそろそろ収穫時。
 茎が硬くなり苦味も一段と強くなったルッコラを全部収穫しておひたしに。これからはルッコラ、ミズナはサラダで食べられるように 小さなプランターで少しずつ(2週間置き?)育てることにした。
 夕方の強風の中 小さなプランターを空けることと鉢底石をとる目的でせっせと篩がけ。鉢底石はポリジの定植に使ったから、またせっせと篩がけしなくては。
 
 |