| 2005/03/10 (木) 
5日に播いたスナップが発芽し始めた。前回は土のかぶせ方が浅かったかと思って、今度は深めに埋めてギュウギュウと土を詰めたからちょっと時間がかかってるらしい。そういえば屋上でくたばりかけのスナップ。敷き藁を動かしてみると背が低い苗は元気だった。発芽してなかった種からも発芽してる様子。週末寒さが戻るとはいえ、今まで程ひどくないだろうし、なんだかうきうき気分。
 クロッカスも咲き始めたし。ああ、春だねぇ〜
 
 雨の降り出す前にと 土曜日にあわせて苦土石灰パラパラまで用意しておいた土に元肥を入れて菜っ葉用プランターにセット。明日の雨でしっとりぬれて寒波の去った来週には種まきできそう。コーギーさんにいただいた赤茎ホウレンソウとスイスチャードのつもりだったけど、今日収穫したソロモン(ホウレンソウ)がおいしかったので ソロモンにしようかなぁ。ソロモンって 播き時いつなのか調べなくては。
 
 |