今年最後の畑行き
2004/12/26 (日)

大根や白菜も気になるし、バスに乗って行ってきた。12:25のバスで行き。14:38のバスで戻る。畑滞在約2時間。夏場はとんでもないけどこの時期ちょうどいい時間帯。しかしバス代片道470円もした。行きは始発の停留所を4人のお客で出発してわたしが最後に降りた。帰りは誰も乗っていないバスで貸切状態。赤字路線だろうなぁ・・・ どうか廃線になりませんように。(ひろこさんが午前中行った時はバスがなくてタクシーで2000円ぐらいだったといっていた)

大根、そこそこ大きくなっていた。白菜は巻いてない〜。K氏がならびに育てているのは5つに1つの割りで巻いていたけど。お正月用に聖護院1本とおこのみ大根1本、いちばん大きな白菜を抜いてお持ち帰り。
玉葱は・・・ははは。ひろこさんがやっと先週の火曜日に植えてきたという赤玉葱のか細いこと。うーん これはもう神頼みだなぁ。白い玉葱はものすごく立派だったけど。

荷物が重いのでJさんに駅まで迎えに来てもらう段取りなのだがいない。ケータイが鳴って「猫が1匹いないんやけど・・・」出かける前に点呼したらだいちゃんがいなくて探し回ってるとのこと。大丈夫よ〜 きっとどっかに隠れてるから、それより はよ来て、寒い! 
帰って玄関を開けたらだいちゃんが階段をトントントンと下りてきた。ぶぶ にゃんこに翻弄されてやんの。

帰宅後 チビプランターを1つ空けてミズナを播種。発芽までポリシートをかけておく。
夜は やっと赤くなりはじめたミニトマトでピクルス作り。
それにしても暖冬。マリーゴールドって夏の花のイメージなのに・・・枯れたらパンジーに変えちゃろって思ってるのに、冬越しするかも。

i0 i1 i2
 
庭仕事日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]