2004/12/23 (木)
朝お風呂の蓋をあけるとお湯があふれていた。あちゃー 朝キッチンで給湯機を使ったときまた壊れた? このなみなみと入っているお湯を流してしまうのはもったいないし、急遽水仕事をすることにする。午前中窓拭きに床拭き、(洗濯しようと思ったがすでに洗濯機には水が溜めてある上に、洗うものがない)、ここんところ雨が降らないから植木にもタップリと水撒き。コレでやっと半分使った。 午後から2階の窓拭き・網戸拭き。 お湯があふれたのは 今朝の3時にお風呂から出たとき蛇口の閉め方が甘かったからか、朝給湯機を使ったときに給湯機から勝手に水が流れ出ているのか(←この症状が出たりなくなったりで 今修理の為の部品の入荷待ち)ああ、今月分の水道代 えらいことになってるだろうなぁ・・・
畑は大根と白菜を抜いてきたいのだが、冷蔵庫を見たら大根が1本入っているのでもういいや。またそのうち。
しかし 今日は最高気温10℃の予報だったのに、暖かい。風が吹くと震え上がるが無風のときは日があたる背中が暑いぐらいだ。(午前中のみ。午後はうす曇で寒くなった) 青梗菜。なかなかいい感じで大きくなってきた。アオムシ系もいないようで穴もなし。でもよく見ると丸々太ったアブラムシがたかってる〜〜〜(;一_一) ピンセットを使って駆除。 ニンジンはまだ発芽しない。ポリシートを外して不織布の上に手を置くと土はほかほかと温かいんだけどなぁ・・・ 午後は庭掃除のついでにイチゴプランターを東側の裏庭へ持っていく。玄関側はポリシートをかけた野菜プランターを並べる。今日は中国大根のプランターが増えた。裏に置いとくとどうしてもシートの開け閉めを忘れてしまうからね。
|