| 2004/08/14 (土) 
【ホームに戻る】からいけます。
 今日からお盆休み3日間。でも 会社の若い社員さんが言ってたとおり「普通の週末と変わりないです〜」だよね。単なる3連休。
 どこも行かない予定なので、プランターの整理と秋播きようの土つくりをガンガンするつもり。
 ■レタス終了
 ■コマツナ終了
 ■ルッコラ終了
 ■ミニトマト 整枝
 ■アブラナ科用土 作る
 ■ニンジン用に土をセットする
 ■ビンカ植え付け
 ■ナス・マメ不可土のふるいかけ
 
 アブラナ科用の土は石灰パラパラまいて角ポリバケツへ。入らなかった分は長いプランターへ。底に生ゴミ堆肥をサンドしてある。
 黄ミニトマト、思い切って整枝した。追肥と盛り土。挿し芽できそうな枝も2本確保。
 菜っ葉類のプランターをどけたのでそこに鹿ヶ谷かぼちゃんのプランターを移動させる。雌花が見えているんだけど、こんどこそ。ついでに汚い葉も少し掃除。
 
 画像1:種を取るために完熟させている万願寺唐辛子。
 万願寺唐辛子と万願寺シシトウは別物?売っている万願寺シシトウは辛くない。でもうちで作っている万願寺唐辛子はちょっとピリカラ。
 
 画像2:あおとんさんに種をいただいた桔梗咲き朝顔。
 6月になってから播いたからやっと開花。
 
 
 
 
 |