支柱と輪台の片付け
2024/11/15 (金)

kumori.gif  未明に雨がぱらつき、一日中曇天。
一日、支柱と輪台を片付けた。
  支柱は外柱と中柱を洗剤水で洗い、水雑巾で拭きとり、
乾燥させた後にkure556で油を引きセット。
  輪台は10個づつ括る。

i0 i1 (1)  由季
 ノーシェード
 8〜9分咲
 この春、菊友のTさんから由季・幸の挿し穂を貰い、挿し芽したもの
 幅15〜20mmの剣走り弁が15本程出ています。
 家で咲かせているノーシェードの幸も同じような走り弁がでています
来年はこれらの鉢から挿し芽する予定
 但し、シェードしたら走り弁が少なくなるかも?
(2)  白妙
 ノーシェード
 8〜9分咲
 カタログでは厚物とあります
 この1鉢だけ輪径が出ませんでしたが、剣走り弁が沢山出ました
 菊友のTさんも走り弁が出たそうです
 来年、これを栽培する予定。

(3)
 
となちゃんの菊道楽日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]