ボチボチ蕾が色つき始める
2024/10/05 (土)

harenotikumori.gif  前線が南に下がりやっと秋らしい朝を迎いました。
8月10日から続けていたOAT肥料による灌水も
一昨日で終わり、鉢が乾いたら肥料抜きに取りかかる
予定です。
 菊の蕾が大きくなってきたので、昨日・今日で
100鉢程蕾矯正治具を取付ました。
 

i0 i1 i2 (1)  今朝のハウスの状態
 猛暑でピンチ後の成長が遅く、
 やっと木が出来てきました
 写真の前列は由季です
(2)  大日
 9月29日シェード開始
 背丈は昨年並みですが、幹の太さは今一です
(3)  銀峰
 8月20日シェード開始
 今年の銀峰系は猛暑で木が伸びず、葉が小さく大輪は望み薄?
 
となちゃんの菊道楽日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]