無題
2023/10/06 (金)

harenotikumori.gif  10月に入り、最低気温低い日が続く。
昨日は一日北西の風が強く、ハウスの西側に置いた鉢が乾き、今日急遽OAT肥料で灌水した。

 故山中名人から”大輪の花を咲かすには花首の太い木作りをしなさい”と教わり、
今までそれを目指して菊作りをして来た。

 今年の花首は?
横綱・晴舞台・都城以外は8mmφ以下の木が多い。
特に、普及花は良くない。

 午後、菊友のTさんが久しぶりに私の菊ハウスを訪ねてきた。
Tさんによると、ほとんどの蕾が甘皮が切れておらず、例年より5日から7日程遅く
国華園に間に合うかと心配だと言っていた。


i0 i1 i2 (1) 今日から使用を始めたラブシート
(2) 色づき始めた「晴舞台」
(3) 妻がお気に入りの「サンパラソル」
今年は暑い日が長く続いたせいか、未だ咲いています。
 
となちゃんの菊道楽日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]