| 2013/07/25 (木) 
  昨日、妻が刺繍サークルで「赤福氷(平たく言えば宇治金時と同じ)」が近くで食べれると聞いてきた。
 Webで調べると、東名阪道の御在所SAで食べれることがわかり、
 早速妻と出かけた。
 
 今日の作業予定がなく、主要品種の成長記録をとった。・・・これから2週間ごとにとることにする。
 
 
 
 
|       | (1)  「赤福氷」 いわゆる金時のあずきは、山の中に隠れています。
 あずきはこしあんで、白玉?状の餅が2個入っていました。
 抹茶の蜜がよく効いておいしかったです。
 (2) 「寿の祝」
 今年の普及花は、大葉の品種が多いみたい。
 中でもこの品種が最も大きく、今日測定すると23cmでした。
 次が左隣の「高飛」で20cm。
 
 (3) 右が「賀宴」
 大葉ですが、草丈は伸びません。
 葉長は18cmです。
 
 です。
 3番
 
 | 
 |