| 2013/04/10 (水) 
 プラ船の発酵りん酸が55℃になり、切り返した。 今日から腐葉土箱に入れて発酵させるため、切り返し後土のう袋に入れて埋めた。
 
 挿し芽時期が近付いてきたので、場所を確保するためにミニ温室を撤去した。
 
 軟質鹿沼土(団子挿し用)2ℓを購入して新聞紙上で乾燥を始める。
 
 しばらく通っていた肩のリハビリは、今日運動療士さんから終了の宣告を受け、今後は家でストレッチをすることになった。
 
 
 
 
|       | (1)  若葉さんから頂いた「砺波の錦」 7本程挿し穂が取れそうです。
 (2) 大菊の挿し芽が終わってから、古典菊や小菊の挿し芽を予定している。
 今日、摘芯をしました。
 (3)  正確な名前は知りませんが、通称「浜大根」の花が満開です。
 
 | 
 |