| 2011/02/19 (土) 
 晴れて、ハウスの中はポカポカの陽気となる。 
 午後、半日かけて菊作業を行う。
 
 1)昨日仕込んだ米ぬかこうじは20℃で、ほとんど発熱なし。一応切返しておいた。
 
 2)古土90Lに米ぬかこうじを塗し、熱湯入り2LPETボトル2本抱かしてスタートする。
 
 3)普及花用ミニ温室を組み立て、電照用ライトを取り付ける。・・・通電テストは後日へ回す。
 
 
|       | (1)  2号ポット培養土用古土のこうじ処理 (2)  ミニ温室
 普及花が来たら、農ビを掛けて30℃の設定で温度制御する予定。
 (3) 普及花電照用180W投光器
 今日から冬至芽の発蕾防止を兼ねて0時から3時の間点灯します。
 
 | 
 |