| 2011/02/16 (水) 
 朝は相当冷え込むが、日中は穏やかに晴れる。 
 バイムフードの培養温度は50℃になっていた。
 切返してそのまま続行する。
 
 今日は家内の定期検診日。
 朝、病院に送って行き、診察が終わるとそのまま伊賀市の島原ガ原へ”はさずめ”を買いに。
 この正油屋さんは結構人気があり、店先には宅配便で発送する段ボール箱が所狭しと並んでいた。
 
 因みにこの店で1.8L 800円するものが、白子漁港の「魚・魚・鈴」では1,100円の値段がついている。
 
 当地では馬鈴薯の植え付け時期が近付いてきた。
 夕方、コメリで馬鈴薯の種芋を購入する。
 来週にでも植え付けようかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
|       | (1) 国道25号線の杉木立(家内が撮影) 不気味な色をしている。
 
 (2) 久しぶりに姿を現した鈴鹿山脈(家内が撮影)
 今年は雪が多いように見える。
 (3)  馬鈴薯の種芋
 ホームセンターに売られているものは、
 みんな芽が出ていた。
 
 | 
 |