| 2008/01/09 (水) 
 皆さん、ご無沙汰していました。 元旦から昨日まで、菊ハウスは時々覗きましたが、菊の世話を全くしていなかったので、
 日記を休んでいました。
 
 今日は朝から快晴で無風だったこともあり、久ぶりに一日中菊の世話をしました。
 
 その内容は、
 
 @第3回目(40日目)の腐葉土を切り返す。
 
 A10mm目で篩分した腐葉土を7mm目、5mm目と2mm目で篩分けし、4号鉢用と2号ポット用を確保。
 
 B12月に乾燥させた古土を7mm目と2mm目で篩分けし、2号ポット用として約50Lほど確保。
 
 C7号鉢(福助を移植)にお礼肥3.8菊養源10CCを施肥。
 
 D最後に全親鉢に潅水する。
 
 でした。
 
 
 
 
|       | (1) 腐葉土を切返す前の状況です。 (2) 休憩時間に海岸に行ったらカモメがのんびりと遊んで?いました。
 (3) 番外。
 昨年鈴鹿菊花会の参加賞としていただいた、結束バンドです。
 国華園の結束バンドより若干柔らかく、
 4号鉢や6号鉢で支柱に結わえる際、重宝しています。
 伊賀市の「藤野応神園芸(菊名人の藤野龍雄氏経営)」で取り扱っています。
 
 
 | 
 |